▼ 過去に多くシェアされた記事
シャンプーでスッキリリフレッシュ
もっともポピュラーなにおい対策はシャンプーです。
皮膚や被毛を痛めてしまうので頻繁にする必要はありませんが、最低でも1ヶ月に1度はして下さい。
夏場に関しては洗うペースをあげてもOKです。
シャンプー後は必ずドライヤーで乾かしましょう。
生乾きは細菌が繁殖したり、臭いの原因にもなります。
においの原因はフードやおやつ?
脂分の多いフードやおやつは体臭の原因となるので、どうしてもにおいが改善されない時は根本的に毎日の食事を見直してみましょう。
ジャーキーや牛皮のガムなどは酸化した脂分が多く含まれているので、与えすぎるとにおいだけではなく犬の健康にも影響を及ぼしかねません。
意外?目と耳のケアは定期的に
ダックスなどの垂れ耳の犬種は耳の中が蒸れやすいので細菌が発生しやすいです。
トイプードルのような顏が被毛で覆われている犬種などは、耳の中も毛が伸びてダックス同様に蒸れやすくなります。
定期的に掃除をして清潔にしてあげましょう。
肛門まわりのケア
肛門腺はかなりの悪臭なので月に1度は絞り出すとよいです。
陰部や肛門に尿や便が付着していると後から臭ってきます。
排泄をした後は奇麗にふいてあげるとにおいが発生しにくくなります。
顏のケア
パグなどの顏にしわが出来る犬種は、しわの中が蒸れて雑菌などが繁殖しにおいを発生させます。
濡れタオルで奇麗にふいて清潔に保つようにしましょう。
口まわりのケア
トイプードルのように顏の毛が伸びる犬種は口の周りに食べカスが付きやすいので、食後には奇麗に拭いてあげましょう。
ペットシーツはこまめに取り替える
排泄をした後のペットシーツは相当におうようになります。
同じ物をなんども使うのではなく、こまめに取り替えるようにしましょう。
取り替えたあとのペットシーツは密閉できるゴミ箱の中に入れておくのがベストです!
外に置いておくとにおいが出てご近所トラブルの原因にもなってしまうので気をつけましょう。
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す