▼ 過去に多くシェアされた記事
おなかの病気でいちばん多くみられる症状は下痢です。
たかが下痢と思う人も中にはいるかもしれませんが、治療が遅れると手おくれになるケースもあります。
様子を見るとほおっておかず、すぐにお医者さんに診てもらいましょう。
ウエットテイル(寄生虫や細菌による下痢の症状の総称)
【症状】
下痢をし、食欲がなくなり血便がでたり、脱水症状をひきおこします。
【原因】
細菌や寄生虫、ストレスや食べ物が原因の場合もあります。
【予防】
ケージ内、トイレなどのそうじをこまめにして、いつでもキレイな環境を作ります。 また、ストレスをあたえないようにすることも予防になります。 日頃から正しい食事で免疫力を高くしてあげましょう。
直腸脱
【症状】
腸が反転して外にでてしまいます。
【原因】
ひどい下痢が続くことが原因でなります。
【予防】
日頃から下痢をしないよう、気を付けて世話をします。下痢をしてしまったらすぐに病院につれていきます。
腸閉塞
【症状】
食欲がなくなり、便秘になります。
【原因】
わたやかたまる砂を誤食してしまったりが原因でなります。
【予防】
わたやかたまる砂を使わないようにする。
腹腔内腫瘤
【症状】
おなかがふくれて元気がなくなります。 腫瘤はからだのどこにでも出来る可能性があり、肝臓にできれば肝不全、腎臓なら腎不全になります。
【原因】
高齢になると多くみられますが、遺伝、カロリーやたんぱく質の摂取しすぎ、 ウイルスや化学物質などいろいろな原因が考えられます。
【予防】
病院で診察してもらわないと発見が困難なため、 出来るだけ健康診断は定期的に行うようにします。
また、ハムスターを人に慣れさせておくことで、もしも病気になってしまったときに、お医者さんにも診察してもらいやすくなるので、日頃からコミュニケーションをとっておくことはよいかもしれませんね☆
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す