▼ 過去に多くシェアされた記事
歯磨き上手になるには、愛犬が口にさわられることに慣らすのが第一です。
ごほうびをあげながら少しずつさわって慣れさせていきましょう。
奥歯までさわっても平気になったら、さっそくデンタルケアをはじめてみましょう。
ガーゼを指にまきつけるか、歯磨きタオルを使うと、愛犬にとってそれほど違和感がありません。
拭き取るだけでも、ぬめりや食べかすはかなり取れるものです。
十分に慣れたら、歯ブラシや歯磨き粉にトライしてみましょう。
口まわりをさわってみる
ぐらつかないよう足の高さを水平にし、ひざの上に愛犬を乗せます。
後ろから顔まわりをさわり、口を閉じた状態で、歯の上をかるくさわることに慣らします。
横に食器を用意しておき、さわるたびにごほうびをあげて、
愛犬がさわられることに慣れるまでこれを繰り返します。
コングをなめさせておくのもおすすめです。
放っておくと歯周病などの原因にもなりますので、日頃からしっかりとケアをしてあげましょう。
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す