▼ 過去に多くシェアされた記事
散歩で雑木林に入った飼い犬の多くは野生の血が騒ぎ、グイグイと前に出ては臭いをくんくんと嗅いで回り、激しい興奮をみせるものである。そんななかで突然の激高をみせたピットブル2頭。若い女性の飼い主を食い殺すという悲惨な事故が米バージニア州から伝えられた。
事故がおきたのは、リッチモンドの北西に位置するバージニア州グーチランド郡で今月14日のこと。22歳のベサニー・スティーヴンスさんが愛犬のピットブル2頭を連れて自宅近くの雑木林を散歩していたところ、犬たちが突然彼女を攻撃。目撃者や救助も得られないまま体を食われるという非常に悲惨なものであった。
『Inside Edition』などが伝えたところによれば、郡保安官事務所のジェームズ・L・アグニュー氏は記者会見で「警察官になって40年近くになる私でも、これほど悲惨な現場を目にしたことはありません」と述べたそうだ。ピットブルたちは闘犬用として飼育されていた可能性があり、ベサニーさんは最初に喉と顔を噛みつかれ、地面に倒れ意識を失ってから犬に身体を食い荒らされたのではないかという。
通報者はベサニーさんの父親で、散歩から戻ってこない娘と連絡が取れないことを心配し、雑木林を捜し回るも姿が見つからないため通報していた。警察はやがてベサニーさんを発見したが、Pac-ManおよびTonkaと名付けられた2頭はそれぞれ体重が57kgと大型で興奮も収まらないため、捕獲には数時間かかったとのこと。動物保護局にて安楽死となる予定だが、なぜ飼い主を襲ったのかは解明されていない。
犬が動物や飼い主も含めて誰かを激しく攻撃する。これは相手をエサとしてしとめるため、そして自分のエサを独占したいというシチュエーションばかりではない。犬種やそもそもの性格、序列意識、縄張り意識、繁殖期、飼育頭数や環境からくるストレスなど原因は多岐にわたり、骨折や関節炎、病気など体のどこかに痛みを抱えていると、近づいてくる者に対して恐怖や不安から激しい攻撃性を示すこともある。うずくまって痛みに耐えているような犬を見つけ、親切心から手を添えて噛まれてしまうのはそのせいだ。
またそうした理由もなく突発性の攻撃を見せる犬の場合には、「スプリンガー・レイジ・シンドローム(突発性激怒症候群)」という脳神経の病気が背景にあることも。鼻の上にシワを寄せ、ウーッと低い声で唸る“これ以上怒らせるな”といったアピールもないまま発作でも起きたかのように乱暴になり、飼い主を攻撃してしまう。その後少しの間はボンヤリし、また穏やかな普段の姿に戻る。原因についてはセロトニンという脳内伝達物質の量の低下、あるいは遺伝ではないかとの説もあるが、詳しいことはいまだ研究の途中だそうだ。
参照元:techinsight
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す