▼ 過去に多くシェアされた記事
犬の場合、やってはいけないことをするたびにしかり、やめたらほめてあげる。
これを繰り返すことで、犬は、しかられることはしないと言うしつけが出来ます。
しかし猫の場合、やってはいけないとしかられることをバレないようにやる生き物です。
やってはいけないことであっても、その際に何かいい思い(たとえば、好きなものを食べれたなど)をすると、また隠れて同じことを繰り返します。
ですから、やめさせる為には、やってはいけないことをしたら嫌な事が起こると思わせるのです。
大切なのは、やってはいけないこと→しかられる、ではなく
やってはいけないこと→嫌なことが起こる、と猫に覚えさせると言うことです。
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す