やはり犬は人間の最高のパートナーだった!脳をスキャンしてわかった犬の本音

やはり犬は人間の最高のパートナーだった!脳をスキャンしてわかった犬の本音

犬は3万年前から人間の最良のパートナーとして、人と共に暮らしてきた。今日、アメリカ人の半分の家庭が犬を飼っているそうだ。

帰宅するとうれしそうにかけよってきて尻尾を振ったり、膝の上に乗ってきたり、枕を盗んだり、彼らの仕草からは人間への愛が伝わってくる。しかし、言葉を持たない犬たちが、もこもこの頭の中で何を考えているのか知ることはできない。

だが、最新の脳撮像技術により、犬の本音を確かめることができるようだ。その結果やはり、犬は人間にとって最良の友であることが明らかとなった。

犬の飼い主には嬉しい報せだ。どうやら犬は私たちを愛してくれていることはもちろん、本当の家族として見てくれているようなのだ。研究者たちの努力が、愛情から身の安全まで、人間と犬との一切の出来事に関して、犬が同族以上に人間を頼りにしてくれていることを明らかにしてくれた。

画像1

犬は飼い主の匂いや物音を何よりも優先させる

犬は周囲の環境を知覚する際に嗅覚に負うところが大きい。そこで、米エモリー大学の動物認知学者は、MRIに犬が寝そべるように訓練して、人間と犬、それぞれ身近な者も見知らぬ者も併せて、その匂いを嗅いだ時の神経の反応を調査した。すると飼い主の匂いは、尾状核という犬の脳の”報酬系”を活性化させた。そして、どんな匂いよりも、人間の匂いをまず優先させていたのだ。

この結果は、他の犬の神経撮像研究の成果とも一致する。ハンガリーのエトヴェシュ・ローランド大学では、声や鳴き声、うなり声やため息など、人間と犬が発した音に対する犬の脳の活動を調査した。これは人間が立てた物音へ犬の脳がどのように反応しているのかを確認した初めての研究であった。

画像2

犬は人間と嬉しさや悲しさを共有する

特に注目に値するのは、悲痛な音声に対して示した、犬と人間の脳内における感情処理の類似性である。また、嬉しそうな音に対しても両種の聴覚皮質は反応していた。こうした共通点は、犬と人間が絆を育む上で重要になる、緊密なコミュニケーションを可能にしていることを示唆している。すなわち、犬は微妙な気分の変化を感じているだけでなく、まさに物理的に感情を共有しているようなのだ。

行動科学もこうした神経科学の結果を支持する。今回の実験を率いたアッティラ・アンディクス氏によれば、犬は人間の赤ちゃんが行うような方法で、飼い主とコミュニケーションをとっているという。彼らが不安を覚えたり、心配になったりすると、幼い子供が両親の側へまっしぐらに戻るように、飼い主の許へ駆け寄って行く。これは同じペットでも、驚いた猫や馬が走り去って行くのとは実に対照的だ。

画像3

犬は人間との絆を大事にする

また犬は、霊長類以外では、人間の目を見つめる唯一の動物だ。これは10年前、オオカミを家畜化する研究において発見されたことで、人間と犬との独特の行為である。と言うのも、犬は人間とのアイコンタクトは求めるが、生みの親である親犬とは行わないからだ。アンディクス氏は、犬は他のペット以上に人間との絆を大切にしていると説明する。

別の観点から人間と犬の関係を調査した研究もある。ここからは、犬の強い思いに対して、人間側もきちんとこれに応えていることが判明した。

マサチューセッツ総合病院の研究者は、人間の被験者に犬と人間の子供の写真を見せて、その脳内の反応を計測した。被験者に選ばれたのは、2年以上犬と赤ちゃんを世話した経験のある女性である。そして、どちらの写真でも感情、報酬、親和、視覚処理、社会的相互作用と関連する脳の領域が活性化した。つまり、犬の家族も子供の家族も、見るだけで人を幸せな気分にしてくれるのだ。

画像4

犬好きは、犬の表情の意味についていくつか勘違いをしていることもある。例えば、おどおどした仕草を犬の罪悪感と解釈することがあるが、この感情には複雑な自意識が必要であるため、おそらく犬には備わっていないものだ。

だが家族から感じるものと同様に、犬の行為から感じる直感は概ね正しいだろう。イェール大学犬認知センターのローリー・サントス氏によれば、例えば人間の助けが欲しいなど、犬の気持ちに関する直感はまさに的を射るものである。これは最も近類であるオオカミにもないものだ。

画像5

犬のこそこそと悲しげな様子の裏に隠された本音は、なかなか判りにくい。それでも、犬は思っている以上に飼い主のことを愛しているのだ。犬好きの皆は安心して家族として迎えてあげよう。

掲載元:http://karapaia.livedoor.biz/

いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!