▼ 過去に多くシェアされた記事
ご飯にネコパンチ!
ご飯の時間になり、容器の中にキャットフードを入れると猫がやってきます。
ご飯を食べている姿を見ながら、今日も美味しそうに食べているなーと思っていると、突然ご飯に向かって猫パンチをすることがあります。
ご飯で遊んでいるかのように見えますが、主に3つの理由が考えられます。
1、ご飯を埋めようとしている
猫は野生の頃からずっと単独で行動して生きてきました。
このように生きることは常に飢餓と隣り合わせだったので一度に食べきれない食料は土の中に隠すのが習慣でした。
その習慣が今でも残っているのでは?と考えられています。
2、気に食わない
キャットフードではあまり見られませんが、人間の食べ物を与えた時によく見られます。
特に、塩分が多すぎる場合やニオイなどが猫が気に入らないと食べ物に八つ当たりすることがあります。
3、おなかいっぱい
野生時代はいつ飢餓になるか分からない状況で生きてきましたが、今は決まった時間に必ずと言っていいほどご飯が出てきます。
その為に、食べることの喜びを失いがちになってしまうのではないでしょうか。
人間だってお腹がいっぱいになると箸などで食事をいじって遊んでしまいそうになることもあります。
その感覚に似ているのではないでしょうか。
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す