絶対に猫に与えてはいけない食べ物・与えるときに注意が必要な食べ物まとめ

絶対に猫に与えてはいけない食べ物・与えるときに注意が必要な食べ物まとめ

人間も食べ物のアレルギーや、食べ合わせによって引き起こす胃痛などがあるように、猫も食べると害になるものがあります。

人が食べるものは猫が食べても平気というわけでは決してありません。

今回は猫に与えたらダメな食べ物与えるときに注意が必要な食べ物をご紹介します。

絶対に与えたらダメな食べ物

玉ねぎ・長ネギ・ニラなどのネギ類

貧血、血尿を引き起こす恐れがあります。

赤血球を壊す成分が含まれているので猫に与えると、重度の貧血や血尿を引き起こします。
料理に細かく刻まれたものが紛れ込んでいることが多く、加熱しても成分が残るので要注意です。

チョコレート・ココア

下痢や中毒症状を引き起こす可能性も。

原料のカカオに含まれる成分「テオブロミン」は興奮物質なので、口にすると頻尿、嘔吐、下痢、痙攣のほか、血圧上昇、不整脈を起こし死に至るケースもあります。

貝類の内臓(わた)

耳をかきむしり壊死することも。

貝類の内臓には、光線過敏症を引き起こす毒素が含まれ、この毒素は加熱しても残ります。
光線過敏症になると被毛の薄い耳をかきむしり、最悪の場合耳が壊死することもあります。

生のいか・たこ・えび

毒素によって痙攣を引き起こすことも。

生のこれらの食材には、ビタミンB1を分解するチアミナーゼという成分が含まれています。
口にすると神経系に異常をきたし、中毒症状(急性ビタミンB1欠乏症)を起こす可能性があります。

ハム・ソーセージなどの肉の加工品や魚の燻製

塩分を多く含み肝臓病のリスクが高まる恐れが。

塩分を多く含む魚の燻製はもちろん、ソーセージなどの肉の加工製品は塩分以外の調味料や食品添加物を多く含みます。
少量でも尿石症などのオシッコの病気を引き起こす原因となるので絶対に与えないでください。

与えるときに注意が必要な食べ物

アジ・イワシ・サバなどの生の青魚

生でたくさん食べると黄色脂肪症の原因に。

参加が早く、鮮度が低いものをアマで大量に食べると脂肪の酸化を抑えるビタミンEが体内で不足し、黄色脂肪症になる恐れがります。
加熱し、適量であれば与えても問題ありません。

しらす・にぼし・かつおぶし

尿石症の猫に与えると悪化させる可能性があるのでNG。

リンやマグネシウムなどのミネラルを含み、尿石症を悪化させます。
塩分も腎臓に負担をかけるのでNGです。健康な猫の場合も与えすぎには注意しましょう。

なす・ピーマン・じゃがいもなどナス科の野菜

生だと毒素があります。

芽やへたにソラニンという毒素が含まれますが、加熱すると毒素は消えます。
生に食べさせないように注意しましょう。

いかがでしたでしょうか?

猫の好物と言えばかつお節というイメージをお持ちの方も多いと思います。
猫によっては与えすぎで病気の悪化などにつながる可能性があるので、気になることがあればかかりつけの獣医さんに相談してみるのもいいと思います。

いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!