▼ 過去に多くシェアされた記事
頼られている飼い主さんは、愛犬との関係も良好なので、愛犬は余計な不安やストレスがなく、幸せな毎日を送ることができるのです。
そこで今回は、愛犬からもっと信頼され、頼られる飼い主さんになるための方法をご紹介します。
愛犬の体をさわり、愛犬が嫌がらない程度にスキンシップをとるようにしてください。
愛犬からなでてほしくて近づいてきたときではなく、飼い主さん主導で触るようにするとなおよいでしょう。
飼い主さんと触れ合うことで、安心できるようになり、頼られ度もアップします。
足先やしっぽなど敏感な場所も
慣れてきたら、足先など敏感な部分も少しずつ触ってみましょう。
頼られ度があがれば触らせてくれるようになります。
また、体を触るついでにブラッシングなどのお手入れをおこなっても○
「遊び」も愛犬との大切なスキンシップのひとつです。
ひとり遊びよりも、飼い主さんと遊ぶことのほうが楽しいと愛犬に思わせてあげましょう。
愛犬は自分からすすんで飼い主さんといっしょにいるようになり、楽しい気分にしてくれる飼い主さんを頼もしく感じるようになります。
遊ぶ時間は短くても大丈夫
遊びは愛犬が飽きる前に終わるようにします。短くてもOKです。
お子さんが遊ぶときには大人の方が見守ってあげるようにしましょう。
「オスワリ」など簡単なことでいいので、毎日必ずトレーニングをする時間をつくりましょう。トレーニングでは「できたらほめる」を繰り返すようにします。
愛犬は、何をしたらいいか教えてくれる飼い主さんを信頼し、頼るようになります。
家族みんなでトレーニングをしましょう
トレーニングで毎日の楽しさがアップします。楽しい毎日を演出してくれる飼い主さんを頼もしく感じることでしょう。
いかがでしたか?
どれも時間のかかるようなことではなく、楽しく簡単にできることばかりですので、
ぜひこれを参考に今以上に愛犬に頼られる飼い主さんを目指してみてください。
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す