▼ 過去に多くシェアされた記事
猫は暑さには強いですが、気温30度を超えると注意が必要になってきます。
暑さから体調を崩してしまうこともあるので、室内の温度が高くなりすぎないように工夫が必要です。
夏の部屋づくりワンポイント
ポイント1:ひんやりスペースを確保
暑さの対策をするうえで、クール系のベッドが便利です。
冷えすぎないタイプのものなら高齢猫にも安心して使う事ができます。
猫や飼い主様のにおいがついたタオルを巻いてあげると、猫も抵抗なく使う事ができるはずです。
また、クールマットの素材は猫が好きなベッドの素材に近いものにするとなお良いです。
ポイント2:快適な居場所をたくさん作ろう
猫は居心地のよい場所を見つけるのが上手ですが、風通しのよい窓辺や、人目のつかないところにクールベッドを置くなど、時間や気分に合わせて過ごしやすい場所を選べるようにしてあげると猫も喜ぶと思います。
ポイント3:扉の開け閉めに注意
夏は窓やクローゼットの扉などを開け閉めする機会が多くなります。
クローゼットなどにうっかり閉じ込めてしまわないように注意しましょう。
窓を開けっ放しにしておくと猫が脱走してしまう恐れもあるので、これも気をつけなければなりません。
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す