▼ 過去に多くシェアされた記事
みなさんは日頃、愛猫の鼻が湿っているか、乾いているかを気にされていますか?実は猫の鼻の湿り具合で、簡単な健康状態であればチェックすることが出来るのです。
ネコは健康な状態の時には鼻が湿っています。もしも、乾燥しているなと思った時には、発熱や脱水症状を疑うことと、検温して下さい。
熱性の疾患や、伝染病などから発熱している可能性もあります。もし暴れるなどして検温できない時にはかかりつけの獣医師のもとへ連れていきましょう。
また、起きた直後は乾燥しているのが普通で、30分ほどで徐々に湿ってきます。
鼻が乾いている状態で、なおかつ、下痢や便秘、食欲がないなどの症状がみられる時はすぐに獣医に診てもらった方がよいでしょう。鼻が湿っているかどうかでネコの健康を手軽に調べることができるので、定期的にチェックしましょう。
いかがでしたか?もちろんしっかりとした健康診断は定期的に動物病院で行うことが大切ですが、日頃からの簡単な健康状態であれば鼻の湿り具合で確認することが出来ます。
ぜひ参考に愛猫がいつでも健康でいられるよう飼い主さんは気にかけてあげてください。
いいね を押して
最新情報をいち早く受け取ろう!!
コメントを残す